食べる超ずぼらさんの「ぬか漬け」、混ぜたり水抜きしたりしない即席編 これを書くと正統派ぬか漬けファンからすっごく怒られそうなんでが、手軽にぬか漬けを食べたい人もいるのではないでしょうか。 モフ子 モフ子はぬか漬け失敗しちゃう派(´;ω;`) モフ子は乳酸菌入り、冷蔵庫に入れるタイプのぬかを利... 2020.09.18 2021.07.01食べる
食べる【簡単料理】話題のみかん缶のゼリー作ってみました。 「家事ヤロウ!!!」でもやってた、みかん缶を使ったゼリー。中丸くんもTwitterにあげてたりして一気に広まりました。 モフ美(娘) 味はみかん缶、そのものだけど食感が違うと夏!って感じ!! みかんの缶詰そのままゼリー ... 2020.08.08 2021.07.01食べる
食べる【簡単料理】鮮やか3色!トマト・小松菜のたまご炒め 蒸し暑い日が続いています。トマトをたっぷり入れた中華炒めはいかがですか? トマトの赤、小松菜の緑、卵の黄色。副菜だけど、見た目鮮やかでワクワクする簡単料理です。 モフ子 大好き!我が家で大人気なおかずです トマト・小松... 2020.07.12 2021.07.01食べる
食べる【簡単料理】サケのホイル焼き。お子さまも食べやすいバター醤油味!アレンジでちゃんちゃん焼きにも 娘がヨメに行くようなことがあったら参考にしてくれるかなぁとはじめた【簡単料理】シリーズ。 今回は「魚嫌い」とは言わせないメニューでございます。 モフ美(娘) バター味なら食べよかな? サケのホイル焼き 栄養素 ... 2020.06.30 2021.07.05食べる
食べる【ご飯のお供】1位は「しらすとベーコンのオリーブオイル炒め!」我が家の定番3種、栄養もあります! 暑くて食欲も落ちてきてしまう季節になりました。 炭水化物はダイエットの敵になりがちですが、定期的に摂取することでダイエット停滞期に解消にもなりますし、活力の素にもなりますね! うちで1番人気の「しらすとベーコン」は、ご飯のお供... 2020.06.29 2021.07.05食べる
食べる【簡単料理】デトックスに!キュウリチャンプルー。むくみ解消、夏にピッタリ。 むくみは以外にも夏が多いんです。クーラー生活で代謝が悪くなってしまう時期。そんなときはキュウリを使った料理を食べて元気を取り戻しましょう。 我が家で採れたキュウリ。病気にもなりにくく、大きく育つ品種です。今日はさらに特大... 2020.06.10 2021.07.06食べる
食べる【簡単料理】炒め煮のマーボー春雨。春雨の種類ってあるの? マーボー系は中華用の調味料さえあれば、いつでも作れちゃう簡単料理。 モフ美(娘) 春雨はそのままフライパンにインしちゃうよ! マーボー春雨 気になるカロリーと糖質量 緑豆春雨(茹で) 100gあたり カロ... 2020.06.03 2021.07.06食べる
食べる【簡単料理】舘様のクリームリゾット、作り方(文字おこし) 舘様のリゾットが作りたい 娘が大ファンのSnow Manの舘様こと、宮館くんが2020年5月28日、公式weiboにリゾットの作り方を載せてくれたもよう。(文字おこしと作り方追記しました) モフ美(娘) ママー、これ作ってみた... 2020.05.30 2021.07.06食べる
食べる【簡単料理】相葉マナブで学んだイカのさばき方 お刺身篇 スーパーのお刺身コーナーにマグロはあってもイカがない、そんなことありませんか? 私はよくあります((´∀`*)) モフ子 イカのおいしいところに住みたいと思うほど、イカ好きなの 盛り付けのキレイさはうまくできないけれど... 2020.05.14 2021.07.06食べる
食べる【簡単料理】鳥羽「◯八食堂」で教えてもらった貝の開け方とホタテの酒蒸し 鳥羽では牡蠣料理もおいしいとのこと。鳥羽におじゃましたある日のこと、 モフ子 鳥羽に来たから蒸し牡蠣が食べたい! モフ雄 カキ、殻ごとたくさん蒸されて出てきたよ!どうやって開けるんだろ JR鳥羽駅の2階にある◯八食堂... 2020.05.13 2021.07.06食べる
食べる【簡単料理】焼肉のたれでバッチリ!チャプチェは「しらたき」も主役 本当のチャプチェは食べたことがないので、これ!とは言い難いのですが、作ってみたら美味しかったシリーズのひとつに入れたいと思います。 モフ美(娘) うまけりゃOK 最近買い物の回数を減らしているので、なるべく冷蔵庫にあるもので... 2020.05.09 2021.07.06食べる
食べる【簡単料理】糖質オフ!サラダチキンは低温オーブンで作り置き。アレンジで棒棒鶏。ついでに鶏皮もおつまみも。 低温調理だとお肉が固くなりにくい。オーブンを使った方法です。 モフ子 今回はオーブンでのほったらかしサラダチキンだよ! 鶏むね肉は皮をはいで、サラダチキン。はいだ皮はおつまみにします。 サラダチキンをオーブンで ... 2020.05.08 2021.07.06食べる
食べる【簡単料理】カリカリのクリスピーピザ、生地は素焼きします この間作ってみたピザが好評だったため、記録しておきます。 モフ美(娘) カリカリピザだよ~ こんなことはありませんでしたか?うちではよくありました。 モフ子 なんかベチャッとしちゃう それです。もう何年も手作り... 2020.05.05 2021.07.06食べる
食べる【簡単料理】お酢パワーで代謝アップ!キレイ色の玉ねぎドレッシング マリネを作ったときに、一緒に作った紫玉ねぎのマリネ。キレイな色は食卓を飾ります。 ストレス社会をお酢で乗り切りましょう。 モフ美(娘) 紫玉ねぎドレッシングを使った応用もあるよ! お酢の効果 お酢には「良い効能」... 2020.05.02 2020.06.30食べる