今年もまたすでに暑い時期がきました。年々温暖化で水分補給は切実な問題。ウォーターサーバーの導入検討するべきか。

冷えてるお水が飲みたいよぉぉぉぉ
そうなんです。冷蔵庫は冷蔵庫でそれなりの食品が入っていて水で占領するわけにもいかない。

ウォーターサーバーっておしゃれで憧れる~
結果「シンプルウォーター」を選択したのですが、それまでに経緯をご説明しましょう。
味の違いを感じた水
非常時の備蓄用にペットボトルの水を買っています。
ある程度の量を保管しているのですが、保管の水を半年に1回くらい入れ替えるので、その時に古いものを飲んでいます。
特に銘柄にはこだわっていなくて、ただその時のお買い得商品を買っていたのですが、あるとき「これはあきらかに味が違うな」という水がありました。
あきらかに味が違う、それが「バナジウム天然水」だったんです。
最初はちょっとしょっぱい?と思ったその水も1本飲み終えるころには「なんかおいしい」に変わり、次第に「これがいいな」に変わっていったのです。
バナジウムが入っていた
そのペットボトルには「バナジウム天然水」と書かれていました。
ただの天然水ではない、のですね。
バナジウムとは
ミネラルの一種だそうです。
- 食べ物だと牛乳やそばに入っている
- 血糖値を下げ、脂質の代謝を上げる→むくみや血流の改善
- 加熱しても成分変化がない!→ココ重要!コーヒー、お茶でも楽しめる
バナジウム天然水とは
- 日本では富士山麓の一部地域のみからとれる
- 雪解け水などが富士山麓でろ過されバナジウムを含んだ水に



富士山麓でしかとれない水なんだね!
ウォーターサーバーを探せ!
さて本題です。我が家ではウォーターサーバーを導入したい!
わけですね。


ウォーターサーバーっていろいろあるんだね。
いろんな角度から比較してみます。
シンプルウォーター以外の商品はイニシャルとさせていただきました。
サーバーのレンタル料
お水とサーバーがセットになっているのがウォーターサーバー。
基本、サーバーはレンタルです。
ほとんどがサーバー料金がかかりません。シンプルウォーターはもらえます!かなり魅力的。
サーバー料金 | |
---|---|
シンプルウォーター | もらえる!(2020/11/30まで)※1 |
W | 無し※2 |
AS | 無し |
C | 無し |
O | 無し |
U | 0円から |
AC | 1000円から※3 |
- ※1 注文数が12箱以下で解約の場合はサーバー半額負担
- ※2 掃除ロボ付きサーバーは月に水を2本以上注文の場合
- ※3 安心サポート料として(サーバー料、メンテなど)
他の商品でサーバーにコーヒーメーカーが付いていたり、なんと自動床掃除機が付いているものもありました。ちょっと心惹かれましたが、我が家には必要ないねということになりました。(オフィスなんかだと重宝しそうです。)
水の種類
水は各社様々です。富士山麓からとれるのお水にはバナジウムが入っていますので、含有量も記載しました。1リットルあたりになります。
我が家はバナジウム天然水希望です。含有量で比べるとダントツ、シンプルウォーターですね。
水の種類 | バナジウム含有量 | |
---|---|---|
シンプルウォーター | バナジウム天然水 | 110ug/L |
W | ミネラルウォーター※4 | 61ug/L |
AS | 天然水 | |
C | 天然水 | |
O | ミネラルウォーター※4 | 58ug/L |
U | バナジウム天然水※5 | 50ug/L |
AC | 天然水※5 |
- ※4 富士の銘水も選べる
- ※5 モンドセレクション受賞
水の料金と発注単位
取り扱いの水は1種類のところもあれば、複数の中から好きなものを選べるというシステムもあります。「何円~」となっているところは水が選べます。
ほとんどが1回の発注量24Lに対して、シンプルウォーターは18リットル。
注目すべきは1パック6リットルというところです。
12リットルのパックはとても重くて女性だとセットしにくいとのこと。
シンプルウォーターの6リットルは運びやすく、セットしやすいですね!
またバナジウム天然水で比べた場合、Uの水よりもシンプルウォーターの方が安く設定されています。
1Lあたり | 発注単位 | |
---|---|---|
シンプルウォーター | 125円 | 1箱6L×3 |
W | 104円~※6 | 2本12L×2 |
AS | 120円 | 2本12L×2 |
C | 158円 | 2本12L×2 |
O | 125円~※6 | 2本12L×2 |
U | 166円 | 2本12L×2 |
AC | 100円 | 2本12L*2 |
- ※6 選んだ水によって料金は変わります
一定期間ごと毎回注文なのか
たとえば、2週間ごとや1ヵ月ごとなど、毎回注文しなければならないのでしょうか。
頼む側としても都合がありますよね。
たとえば1ヵ月帰省して出産に備えるからとか冬場は飲む量が減るなぁとか。
はたしてこちらのニーズに応えてくれるんでしょうか。
サーバー料金 | |
---|---|
シンプルウォーター | ノルマなし。飲みたい時に必要なだけ |
W | 定期配送。ただし長期停止の場合は電話で連絡 |
AS | 停止した場合1ヵ月ごと1,000円 |
C | 配送間隔の変更ができる |
O | 一時中断できる |
U | 年間2回まではスキップ無料、3回目から1回1,000円 |
AC | ノルマなし |
シンプルウォーターはノルマがないので安心して注文できますね!
配送料金と設置場所
シンプルウォーターは関東・北陸・信越・中部・近畿は配送無料です。
設置場所はサーバーの上部に水をセットするのか、下部にセットするのかということです。
下の方がセットしやすいですが、シンプルウォーターは上でした。。。
ですが、1パック6リットルですのでセットしやすくなっています。
送料 | ボトル設置場所 | |
---|---|---|
シンプルウォーター | 地域による | 上 |
W | 無し | 下 |
AS | 地域による | 上 |
C | 無し | 下 |
O | 無し | 上 |
U | 地域による | 上 |
AC | 無し | 上 |
解約料
やめたくなったらどうしましょう。。。
ACの180日以内解約はなんとなく仕方ないかな、という感じもします。
(サーバーの設置や撤去があるので)180日以上使えば解約料なしです。
きっと使用したサーバー料は無料に設定してあるけれど、この解約時の手数料で清算されるということなんではないでしょうか。
シンプルウォーターは解約料はありません。ただし注文数が12箱に満たないとサーバーは半額負担となるのでご注意を。(キャンペーン期間中に契約の場合)
解約 | |
---|---|
シンプルウォーター | ノルマ、解約金なし※1 |
W | 2年以内14,000円 |
AS | 2年以内9,900 |
C | 2年以内9,000 |
O | 1年未満はあり、料金記載なし |
U | 2年以内解約金11,000円 |
AC | 180日以内解約だと3000円 |
- ※1 キャンペーン中は注文数が12箱以下ならサーバー半額負担
シンプルウォーターのおいしさの秘密


シンプルウォーターは山梨県鳴沢村の井戸から採水されています。
鳴沢村には川がないのです。川のように表面に流れ出てきた水ではなく、大地に蓄えられた水。
地下200メートルの水源からの採取のため、バナジウムも多く含まれているんですね。
シンプルウォーター、子育て応援プラン
満5歳以下のお子様がいらっしゃるご家庭はお水代金が1割引き!
毎日がドタバタしてしまう、手がかかる時期のご家庭には朗報です!
赤ちゃんのミルクをすぐ作りたいときもウォーターサーバーは便利ですね!
水はどれくらい必要?
もうシンプルウォーターに決まりなのですが、いったいどれくらい水を使うことになるんでしょうか。
我が家は4人家族。1か月分と考えると・・・
1日1リットルとして30リットル。これだと1日1人250ml。少ないかなあ。
2リットルだと60リットルですね。1人500ml。まずまず。
それより少な目と考えて3箱54リットル。
このくらいからはじめてみようと思います!