
ハンドブレンダーでできる簡単スープです。
バナナジュースもすぐできますよ。
じゃがいものポタージュ
気になるカロリーと糖質量
じゃがいも 100gあたり
- カロリー…76kcal
- 炭水化物…17.6g
玉ねぎ 100gあたり
- カロリー…37kcal
- 炭水化物…8.8g
やはりじゃがいもは糖質(炭水化物)多め。玉ねぎと比べると約2倍ですね。

そこは気にせず、おいしいから作っていこう!
作り方
用意するもの
- じゃがいも
- 玉ねぎ
- 牛乳
- マーガリン(バター)
- 塩、胡椒
- シャンタンなど練りタイプ万能調味料orコンソメ
- (あればベーコンなど入れても)
分量はお好みで

- 玉ねぎはマーガリンで炒めます。

- じゃがいもはレンジで加熱し、皮をむいて鍋に投入、崩します。

- 具がひたひたになるくらいまで水を入れ、ハンドブレンダー(ハンディーミキサー)で具材をつぶしもペースト状にします。

- 牛乳を加えて、練りタイプ万能調味料かコンソメで味を整えます。
あとは塩、コショーで最終調整します。

家庭にある玉ねぎ、ジャガイモ、牛乳で作れます!
バナナジュース
気になるカロリーと糖質量
バナナ 100gあたり
- カロリー…86kcal
- 炭水化物…22.5g
作り方
用意するもの(コップ1杯分)
- バナナ…1本
- 牛乳…160cc
- はちみつ、甘味料(お好みで)

- バナナをちぎって入れる
具材が柔らかいく、包丁できるのも面倒なので、ざっくりちぎりましょう。

- 牛乳とはつみつを入れる
牛乳の量でバナナが濃いのか薄いのかになります。
はちみつは多めがおいしい!

- ハンドブレンダーで30秒!
これで実がわからないくらいのジュースになります。
もう少し果実感がほしい場合は、もっと少ない秒数で!

バニラアイスも混ぜるとちょっとしたデザートに!
ハンドブレンダーはどれにする?
ハンドブレンダーはミキサーとは違って、洗うのが簡単!
プラスチックのカップ状のものが付いてくるので(バナナジュース参照)それで混ぜたり、お鍋で直接混ぜたりと、出番がたくさんあります。
単体のシンプルなもの
単体(プラカップ付き)ですが、これだけでも十分です。
離乳食作りのために購入しました。圧倒的に楽になりました。デザインもスタイリッシュで、音もこんなものかなーとそこまで気になりません。買ってよかったです!
ちっち~6838さん
一人分のジュースを作るのにわざわざミキサーを出さなくてもすぐ作る事が出来とても便利。スイッチの握り具合でスピード調整も出き使いかってが良くこのタイプを購入して良かった。
購入者さん
こねる、スライス機能付きのもの
本格的に料理に使い方はこちらの複合タイプ。
とくに「こねる」が魅力的!
思っていた通りフードプロセッサーのサイズは大きいですが、ブレンダーはとても使いやすいサイズです。
ちびばんりさん
使い勝手はとてもいいです。またパワー抜群でスピーディーな仕上りでびっくりです。
ポタージュスープがこんなに簡単に作れるようになってうれしいです。
コーヒーミルを持っていなかったので「スパイスグラインダー」が付いている [MQ778]はとてもお得でした。
これから料理のレパートリーも増えて楽しくなりそうです。
離乳食のためのブレンダーをずっと探してましたがブラウンにして正解でした。音も凄く静かでパワーが他社と違い、お手入れもしやすい点が買ってよかったと思います。パンもこれを使い簡単にできたのでこれからも使い勝手が良さそうです!
hikarie58さん

次の買い替え時は複合タイプにします!